忍者ブログ
自分とこのお店の事やら、自分の趣味やらを中心に気ままに更新してます
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんちは~(・ω・)


今日はメガネの鼻パット交換についてです


巷では○○の店なら無料で交換してくれたけど××の店は有料だったとか色々な書き込みがありますがこれだけは知っておいてほしい事があります!!



拍手[0回]

PR
Q.目が悪いんだけどメガネは絶対かけないとだめですか?

A.そんなことはないですよ (人によって意見が分かれそうな気もしますが…)
ただし車の免許や職業上必要な視力がある場合、メガネをかけないと視力がでないであれば必須です

以前にこんなことがありました
あるご家族が来店、奥様が主人の視力がどれぐらいあるか調べてほしいとの事
しかし当の本人(ご主人様)は気が進まないのかしぶしぶといった感じでした
結果裸眼視力R0.2/L0.1
両眼で見ても0.4
原付免許が両眼で0.5
普通免許が両眼で0.7
必要視力に足りていないのでこれはメガネをかけないといけないと言えるでしょう(常時かけるかどうかは別ですが)

しかし、本人は
「大丈夫見えてる」の一点張り
ではメガネをかけてる時とかけないときはどっちが見えますか?と聞くと
「メガネをかけてる時の方が見えるけど、裸眼でも見えるで」
こうなるとラチが明かないのでいつも「メガネはかけたくないですか?」とストレートに聞くとほとんどの人がかけたくないと答えます

これが学生さんとかで授業中黒板が見えないとかなら困るのは自分一人ですし
無理にメガネを作ったとしても使わずにメガネが無駄になるので無理にはすすめませんが

事が車の運転になると周囲に迷惑がかかりますよね?
実際こうゆう状況になると家族から「たのむから車の運転の時だけでもかけて」と本人にお願いされるケースもあります

助手席に乗ってる人からすると本人は見えてると言ってても客観的に見て見えてない状態で運転されるとたまったもんじゃないですよね(自分なら運転する人が視力0.3しか見えてないとわかったら絶対に乗りたくないです)

それでも「見えてるから大丈夫っ!!たまたま今日は寝不足なだけ」って人もいます
もぉ意固地になってるだけかもしれませんが、視力の結果に納得できないのであれば他の店で測ってもらうのもいいです、眼鏡店ならどこでも何回でも無料で調べてくれます(自分の納得のいく結果がでるかは別として)
間違っても「大丈夫!見えてますよ」と強制的に言わせるような事はしないでくださいね(実際にありました^^;)
眼科でも測ってくれますから眼鏡店が信用できないなら眼科さんへどうぞ
たまたまって事も十分ありえますから、なんなら日を変えて複数回、できれば朝夕で時間を変えて調べて平均を出してもいいですね

それでも「大丈夫、見えてる!だからメガネはいらない」となると
免許更新時に視力検査で引っ掛かるまで待つかですね
さすがに免許証が更新してもらえないとなると仕事や普段の生活にも影響しますから「免許の為に」とゆう理由でその場限りのメガネを作りに来る人もいます
もちろん更新時だけでかけて普段はかけなくなるんですが…

他にも仕事中伝票の8と6を間違えて上司から怒られたからとか
街中で知人にすれ違った時見えてなくて素通りしたら後から無視されたと言われたとか
割と「自分は良いんだけど、周りに迷惑がかかるから」と言った理由でかける人もいますよ

Q・裸眼で車の免許に必要な視力ないのにどうやって検査に受かったの?

A・勘
免許の更新で視力を測定する時アルファベットの「C」のようなランドルト環を使って調べてると思いますが、どんどん小さくなって見にくくなっても上下左右の4択なので結構なんとなくでも行けてしまう人もいるんです
しかも一発勝負じゃなくて何度かチャレンジさせてくれるところもありますし、そのあたりは検査官次第って感じです
それに免許の更新時には決まった時間内にたくさんの人を検査しないといけないである程度大雑把な視力測定なのはしょうがないと思います、でも言いかえればその大雑把な視力検査ですら引っ掛かって落ちてしまう人はかなり見えてないと思ってください

あっ、でも2種免とか大型は別ですよ
あれは深視力が鬼門で、視力とは別に両眼視も関係してきますから
視力はOKでも深視力計で躓く事がありますし、そもそも合格ギリギリの視力だと深視力計がまともに見えない事が多いです

拍手[0回]

こんにちは

今回は老眼鏡についての質問をいくつか載せていきたいと思います

Q1・いつから(何歳から)かけたほうがいいん?

A・見にくいなと感じたら掛け時です
最近はスマホやPC等近場をみるケースが増えてきているせいもあり早い方で40歳手前でかける方もいます、一般的には40歳を過ぎたらそろそろと思ってください。

Q2・老眼鏡かけたらよけいひどくなるよね?

A・老眼はメガネをかけてもかけなくてもすすみます
ピントを合わせる器官の老化現象なので特にかけないで我慢をしてるから進行を遅らせることができるなんてことはありません

Q3・既成の老眼鏡はどれをかけてもよく見えないんだけど

A・そうゆう場合(自覚がないだけで)遠方の視力が悪い場合が多いので視力測定することを強く勧めます
ごく一部を除いて既製老眼鏡は左右同度数、乱視無、+1.00~+4.00までの度数で裸眼視力が1.0、左右の目の距離が62~64mmの人を基準に設計されています
なのでどれをかけても見えないとなると左右で度数が違う、近視、遠視、乱視などが考えられます

Q4・既製品は目に悪い?

A・条件さえ合えばそんなことはありません
条件とは、左右同じ度数、左右の眼の距離があってる、必要に応じた度数を選ぶ、乱視がない・・・です
要は既製品と自分の目が合うかどうかです、ただレンズがポリカ製がほとんどなので人によってはひずみとかが気になるかも

Q5・もっときつい(+4.00以上)老眼鏡ないの?

A・ありますよ、高いけど・・・
予算1万円ぐらい見てもらえれば+6.00ぐらいまで作ってるメーカーさんもあります、でもそうなったら普通にメガネ選んで作ってもあんまり金額的に変わらなくなってきますし、左右で度数も合わせられるのでわざわざ既製品を選ぶメリットがないですよね

Q6・もっとかっこいい、マシなデザインはないの?

A・あります、ただカタログを見て選んで取り寄せの場合がほとんどです
金額的には2000~5000円ぐらい見とけば選びやすいですよ

Q7・手持ちの既製老眼鏡にレンズだけ入れ替えできる?

A・できるフレームとできないフレームがあるので現物を見たほうが早いです
ちなみに一度入れ替えするにあたりレンズをはめる溝の状態が悪かったのでメーカーに問い合わせたところ「そもそもレンズを入れ替えることを想定しておりません。」との事でした
そらそうですよね(‘・ω・’)

Q8・老眼鏡掛けると遠くが見えなくてしんどいんだけど、こんなもんなん?

A・そうゆうもんです
割と度数が高くなるまで我慢してかけなかった人に多い状態です、こうなるとこんなもんだと割り切るか、遠近かゆるい老眼鏡かの選択肢になってきます
逆に度数のゆるい時からかけ慣れてる人は「?」「そんなん当たり前やろ」とか突っ込まれますw

Q9・度数がどれぐらいかわかんないんだけど

A・いちばんいいのは、測ってもらうことです、測定したからオーダーメイドしないといけないなんてことはないので迷ったら気軽にご相談ください。

拍手[0回]

こんばんわッ(・д・)/
ようやく風邪が治りそうです、やっとゴルフの練習に行けそうだ

Q・メガネって右左どっちからたたむん?

A・左(左耳側)からたたむのが正しいです

・・・がッ!ぶっちゃけどちらでも構いません、強いて言うならケースや置いたときに収まりのいいほうからたたむことを勧めます

というのもかかり具合の調整やフレームの形状によって右からたたんだほうがいいケースもあるからです。

もし覚えていたら、今度メガネ屋さんに行ったときに陳列されているフレームを見てみてください
全部左側からたたまれているはずです

拍手[0回]

Q・高いメガネって何が違うん?('・ω・`)

A・素材、ブランド、希少性とかで値段が変わってきます。

一番わかりやすいのは素材だと思います、一部希少性とも絡んできますが金や鼈甲、サファイヤやルビーなどの宝石付はやっぱりそれなりの金額になります。
ついでチタンなどの軽くて丈夫な金属
そして一番安いので合金になります
例としてはプラスミックスとゆうブランドでは合金製は21,000円、チタン製は29,400円となっています

そこにブランドも金額と大きく関わってきます
例えば同じチタン製のフレームで比べてもMAX&Coが15,750円に対しディオールでは3万円以上のものがほとんどだったりします

ただブランド別に価格だけでの比較の場合単純に比べるのは危険です
何故なら品質を追い求めた結果製造コストがかかってしまってその結果高くなってしまったブランドと
デザインで勝負!高級ファッションブランド系とがあるからです

前者はローデンストックとかが有名
後者はブルガリとかグッチとかになります

ついでに付け加えるならローデンストックなみに丈夫でアフターもしっかりしてて、かつファッションブランド系のようなおしゃれで今風なデザインのフレームなんてのは
「ありません」
高い水準で両立しているブランドはありますが・・・

さらにややこしいことに同じブランド同じ素材でも金額が違うケースがあります
例えばグッチ、GUCCI
現在日本で売られている正規品は大体3万前半~3万後半が主流です
しかし、なかには1万円台で売られているものもあります
これはほとんどの場合逆輸入品でイタリア製のフレームです、正規品はほとんどが日本製
厳密にはイタリア製はグローバルモデルといっておもに日本、アジア以外で売られているモデルで
正規品の日本製の方が実は特別だったりします

これは日本人、アジア人向けに鼻の高さなどを設計し直していたり、なんだかんだと日本の消費者は品質基準が厳しいのでちゃんとした品質で作るにはコストがかかるってことです。
グッチに限ったことじゃないですが他のブランドでもグローバルモデルは品番の印刷がズレていたり、納品時に調整不可能なほどいがんでるものもありました

そして希少性、素材を除けばこれは特別な場合に限るのですが
例えば***眼鏡△年周年記念モデルとか
全国でも限られた店舗にしか置いてないメガネとか言った感じです

どちらにせよ結局のところそのフレームが高いか安いかはその人の価値観によります

ジーパンとか車とかと同じです

眼鏡も「実用性+ファッション+趣味」

たまに「メガネなんかによくそんなけ金かけれるな」とゆう人がいます
ちょっと待って下さい、もしかしたらそのメガネはとてもこだわったメガネかもしれません
それは車で言えばスポーツタイプのフェラーリにのってる人に「そんな荷物も載せられない車に価値なんてあるの?」と聞くようなものです


もちろん同じブランド同じ品番で自分より高い値段でメガネを買おうとしている友人がいたら声を掛けてあげて下さい、もしかしたらそのお店はものすごくアフターサービスの良いお店なのかもしれません、もしかした普通に定価売りなだけかもしれません、その辺の話をよく聞いてみるのもいいと思います

たぶんこの質問、他のメガネ屋さんでもよくされると思うのですが、この手の質問をする人は2種類に分かれるような気がします

純粋に疑問に感じて質問される方と

初めから値引き交渉目的でこの話題を振る方です

なんで高いン?⇒(説明)⇒フーン、でもみんないっしょやん⇒(説明)⇒だからこのブランドもこっちぐらいの値段にしてや⇒(説明)⇒
ってな感じの話の流れになるのです、買いものを楽しんでると言えばそれまでですが
結構店員によっては嫌がる人もいます、回りくどいから、どうせならズバッと「これ安くならん?」と聞いてくれた方がイエス・ノーで話が早いです

最近はとゆうか尼崎ではほとんど見かけなくなりましたが、4~5年ぐらい前に大阪市内の店舗にいてた時はほんとよく言われましたw
大体は説明しだすと、「うんうん」と真面目に話を聞くか上の空で話を聞いてないかで見分けられたりします。

拍手[0回]

Copyright ©2009-2015 メガネBLOG All rights reserved.

忍者ブログ [PR]