忍者ブログ
自分とこのお店の事やら、自分の趣味やらを中心に気ままに更新してます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やぁ( ・ω・)ノ

久しぶりにゴルフネタですね

場所は枚方大橋の下にある高槻ゴルフ倶楽部とゆう河川敷のパブリックコースです

ココ⇒http://www.takatsuki-golf.com/

多分、今までで一番行ってるコースだと思います

近々、平和堂ゴルフコンペがあるのでその練習、、、とゆうか今の調子を見るために半年ぶりにコースを回りました

ここの他に近隣に「くずはパブリックコース」「牧野パークゴルフ場」「京阪ゴルフ倶楽部」と河川敷ゴルフ場が多い地域ですが、全部のコースを何回かラウンドしたうえで選ぶとしたら「高槻ゴルフ倶楽部」が一番じゃないでしょうか

それぞれに特徴のある河川敷なので一度は全コース回ってみるのが良いかと

高槻はコース全体が短いのでドライバーが飛ぶ人ならPar5で2オン、Par4で1オンも十分狙えるような距離しかないところもあるので物足りなく感じる人もいるかもしれませんが

何より他の本コースでもほとんど見ない特徴としてもっさもさの「ラフ」があります

b212c0d7.jpeg

 

 

 

 

特にこの季節は相当ヤバイです、手で突っ込んだわけじゃないのに落としただけでこのめり込みよう・・・

ちなみにここのラフを経験してから使用クラブはすべて振りぬきやすい小ぶりなものに変えました

数種類の芝?のせいか触るとフカフカなのに打ち込むとクラブに絡みつくような感覚

本コースでよくある「フェアウェイよりラフからの方が打ちやすい」はないです

如何にラフに入れずにティーショットを打つか

いい緊張感がありますね

バンカーもそれなりにあって砂はサラサラで軽い方かな?

さすがにグリーンはボールマークだらけでしたが許容範囲内だと思いました

今回いっしょにラウンドしてくれた方が「高槻が一番エントリー数の多いコース」と言っていましたが、確かにスルーで18H回る人も多いので回転率高そうだしいつ来ても結構人がいるので納得

後よくいってた理由に一人で飛び込みでもラウンドできる事が大きいです

もちろん知らない人と組になるわけですが本コースを110前後で回れてればOK!大丈夫!!

今まで組になった人で「教え魔」的なめんどくさい人はそんなにいませんし、それにプレーに余裕があれば上手い人のプレーを間近で見れるチャンスですし聞けばコツみたいなのも教えてくれますよ

朝起きて、「天気が良いから1ラウンド行こうか」みたいな感じで行けるのが良いですね、予約要らないし金額も安目だし

IMAG0033.jpg

IMAG0032.jpg

 

 

 

 

ココは結構風が強いコースで日によって風向きが違うみたい、ただ今までの記憶でもフォローかアゲンストかで、まともに横風って事はほとんどなかったと思います

車のない人でも京阪枚方市駅からバスで10分+バス停から徒歩2~3分でクラブハウスに行けるので車もってないゴルファーが行きやすい数少ないゴルフ場でもあります(JR高槻からならバスで約30分)

コンペのある日はスタートまで待たされることも多いのでサッと回りたい時はホームページで競技予定をチェックしとくといいですよ

 

拍手[3回]

PR

ども(・ω・)ノ

昨日は久しぶりに仕事を休んで昼間っから打ちっぱなしです

最近は日の明るいうちに外で活動するのがとても贅沢に感じますね~

場所はいつもお世話になっている「グリーンアリーナ神埼」です

久しぶりに行くと「飛ばしヤード」とゆう計測器が打席に設置されていました

使用するにあたり料金とかはいらないとの事なので設置打席をお願いして早速試打

IMAG0010.jpgIMAG0009.jpgIMAG0014.jpg

 

 

 

 

 

 

設置場所はマットの後ろ、ちっちゃいのでほとんど気にならないと思います

打席にはプロの人の数値が参考にありました、HSとミート率と初速は書いてあるけど飛距離に関してはクラブによって差があるから省いてるのかな?

計測できるクラブは1W,3W,5W,7W,4~9I

使ってみた感想としては、芯で打てた時の表示飛距離がコースで目安にしてる飛距離とだいたい合っていたのと、芯をはずすとミート率も低く距離も出てなかったので結構正確なんじゃないかと思います

たぶんランまで含めた距離かなって感じですね

IMAG0012.jpgIMAG0011.jpg

 

 

 

 

この日はドライバーの調子がよかったので1Wだけ撮影

全体的にミート率はよかったけど56°でのアプローチの距離感がメチャメチャ

折角計測器のある打席についたけど結局いつも通り半分以上は56°の距離感調整に費やしてました

ちなみにこの計測器、作っているのはセガです

http://golf.sega.jp/

あまりゲームをやらない人にはなじみが薄いと思いますが、プレステ全盛期にセガサターンやドリキャスを持ってた自分としては「おぉぉ・・・セガ・・・」まさかここでセガを見るとは・・・

興味のある人は上記セガの特設ページに設置店が載っているのでみてみてください^^

拍手[0回]


EXLIM EX-FS10 テスト動画(東条CCにて)
以前からゴルフスイングの撮影用にスローモーションの取れるカメラがほしくて探していたらいいのがありました♪
上からHS200・HS400・HS200(夜)
詳しいスペックとかわメーカーサイトを見ていただくとして
昼間なら問題なく使えますね
夜は電灯の明かりでは光量が足りないようです、なんとなくは見えるのでできるだけ明るい練習場ならこれで十分かな?
DSC_0090.JPG






サイズはいまどきのスマホとくらべて若干厚みはありますが長さは短く幅は同じぐらいです
ポケットに入れたままプレーしても気にならないレベルでした
実はこれEX-FS10とEX-FS10SとあるのですがSが付く方がゴルフ用の機能が付いたものになります
基本性能は同じようですが画面上にグリットがついたりスイングプレーン上に線が表示されたりする見たいです

ただ価格は倍近く違いますから買う際にはそのあたりも考慮に入れて参考になればと思います

一応HS1000まで撮影できますがインパクトの瞬間は早すぎてうまく撮れませんでした

う~ん(-д-)改めて自分の後姿を見ましたが…細すぎる…

拍手[0回]

こんにちは(・д・)ノ

この間(といってももう一か月も前ですが)コースが距離が長いと評判の東条の森CC東条コースに行ってきました!

たしかにたっぷり距離ありますね、感覚的にはほかのコースでバックティーぐらいの距離が東条コースでレギュラー位な感じです
くわえてところどころ特設ティーがないので打ち直しになるのでティーショットの安定していない人は悲惨な事になるかも…

ただFW自体は広く季節からかラフもそれほど深くないし、OBゾーンも崖ではなく林になっているので稀に出てくることもあったので、セカンドを考えるとOBにビビらずにできるだけ飛ばしておきたいですね

あと、グリーン上も他と比べると早く感じました
総じて難しいコースだと思います、初心者が行くとゴルフが嫌になるかも…中上級者向きだと思います

距離があるせいかその日の組み合わせで一旦前が詰まりだすとズルズルと遅れてくるのでできるだけ空いてる日に行くのが良いんじゃないでしょうか
さすがに平日に2サムで回ってハーフ3時間弱は疲れました

やり応えのあるコースですのでまた行きたいですね。

拍手[0回]

ども(・д・)/
こんばんわです

少し前からグリップがどうもカサカサな感じが気になっていたのでグリップ交換しました!!

グリップ交換といってもお店に頼むとグリップ代も含め13本もやるとなると1~2万円ぐらいするので自分でやってみる事にしました

まずは手始めに交換キット(両面テープとカッターと溶剤のセット)と3本ほどグリップを購入し練習がてらウッドからやってみると意外と簡単にできたのでアイアンも全部買える事に・・・

簡単といってもテープを巻くのがものすごく手間だったのと追加グリップを買いに行く時間がなかったので楽天で物色、そしたらよさげなお店を発見(・∀・)

⇒ココ http://www.rakuten.co.jp/golfhands/

フムフム、セット内容もいいし価格も安いじゃないかっ!違いが分かるかは別としてグリップ重量を個別に測ってるところとかイイですね

ポチッ

届きました

DSC_0079.JPG







なんとも丁寧に一本一本重量が記載されていました
ちなみにとどいたグリップ重量の中で最小から最大のもののさは0.12gでした、公式重量差の事を考えるとすごいですね

今回はアイアンセット分として10本セットのテープ付
サイズはM58のバックラインなしです

純正グリップのスペックが分からなかったのですがちょうどいいことにこちらのお店ではメーカー純正(?)グリップもあったので参考にしました。

DSC_0080.JPGDSC_0081.JPGDSC_0082.JPG







こんな感じで予想どうり縦にはりやすい大きさの両面テープです

長さもちょうどグリップ分でした、ただそうなるとシャフトの穴が防げなかったのでそこは以前買ったテープを併用

まだグリップ交換したばっかりで実際にうっていませんが商品自体にはとても満足です

あとはウェッジは元々バックラインなしを使っていたのですがショートアイアンより上は純正のバックライン有しかつかったことがないので楽しみです

打球がフック系の球筋なのですが、どうしても開いて打ちたいときとかありません?

バックラインがあるとすごい違和感あるんですよね~、どのみちグリップはフェース面見ながら握るのでグリップの向きとかはだいたいでしか気にしてなかったので

これからグリップを変えてみようと思う方の参考になればと思います。

拍手[0回]

Copyright ©2009-2015 メガネBLOG All rights reserved.

忍者ブログ [PR]