忍者ブログ
自分とこのお店の事やら、自分の趣味やらを中心に気ままに更新してます
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ニュースで電力小売事業の話が多いですね


正直家にいる事がないので電気あまり使わないしあんまり興味もなかったんですが


たまたま平和堂でも電力小売事業がスタートするという記事を発見!


しかも尼崎店では店舗受け付けもやるみたいじゃないですか


身近なところでやるのをみると「あぁそうなん、じゃぁちょっと見てみようか」となりますよね


平和堂と洸陽電機の電力小売化事業がスタート!


単身世帯だとあんまり安くならないとかも聞くし一応聞くだけ聞いてみようかな

拍手[0回]

PR

来るのか!?




実は今年一番の期待株


毎年毎年4月入荷と言いながら納期遅れがあるんで「はいはい、どうせ夏ごろでしょ」


なんて思っていましたが結構マジで4月中旬から下旬頃入荷になりそうです。


個人的には今年はサムライ翔よりロズヴィ押しですかね


枚方と尼崎に1セットづつ入ります


シリアルはまだ不明

拍手[0回]

こんちは(・ω・)/


もう廃番となってしまい在庫も完売してしまったジョンレノン・単式丸型跳ね上げメガネ



再生産の予定もない!との事だったのでこれに代わるメガネを探していたのですが…


見つからない…


意外とない、多少サイズの違いはあってもいいと妥協するつもりでしたがそもそも丸型で単式跳ね上げがないんですよね


う~ん、全然見つからないな~と思っていたところ


「こんな商品ありませんか?」と、あるメーカーさんへ相談したら


「ここで取り扱ってますよ」と他メーカーなのに快く教えてくれました


ありがとうございます(´;ω;`)



ってことで新たに取り扱いを始めたのがこちら♪


【mobilen/モバイルン】



⇒MB610 鼻幅が狭い方
⇒MB611 鼻幅が広い方



レンズサイズ、レンズ形状はほぼ同じ


鼻幅が2パターンあって大きい方はジョンレノンより鼻幅が広く、結果全体の横幅も広くなっています(鼻幅が広い方もレンズ形状、サイズは同じです)


素材はチタン


生産も日本製です。


あとジョンレノンと大きく違うところが一つあり


前枠の跳ね上げがバネ丁番になっています


これは掛け心地(使用感)に結構違いが合って


バネが効いているので上げ下げにメリハリがあります


なかなか言葉では伝えにくい使用感なのですが、カチッ、カチッと上げ下げする感じ…で伝わるかな?


それと上げている時も下げている時もバネで一定の力でおさえられているので運動時に顔を動かしてもレンズが動きにくいのはいいところですね


バネ丁番はバネが切れたり、おさえのピンが磨耗してグラグラになるのを心配する人がいますがモバイルンは有料ですがバネ交換が可能です。


油をさすなどして定期的にメンテすればそれほど頻繁に変える必要はないと思いますが万が一の時は交換すればOK!


とまぁジョンレノンと比べいくつか違うところはありますがこれは結構いいと思います


唯一ジョンレノンと比べて劣るとすればネームバリュー位でしょうか


その辺も考え方なんでしょうけどね


定番のブランドは安心感


あまり知られていないブランドはちょっと人とは違うものを持っているという所有欲を満たしてくれますしね

拍手[0回]

こんちは(・ω・)/
久々ですね、ブログ更新


この間ESSの輸入元であるノーベルアームズさんから【ESSの模造品が一部小売店名インターネットで販売されている事がわかりました!!】との連絡がありました


やっぱあるんですね、こうゆうの


確認されたのは並行輸入品の模造品との事だったので正規品取り扱い店としては一安心って感じですね


実際に確認された模造品にはフレームの左目側に「APEL」という白色の文字が入っているタイプらいのですが厄介なのは


「実際にAPELと印刷のある本物の並行輸入品もあり、この文字のあるなしだけでは偽物と判断できないってことです。」


※ちなみに正規品にはAPELの文字は入っていません


じゃあAPELの文字が入ってない並行輸入品なら大丈夫?と聞かれれば


正直わからないです、並行輸入品でAPELの文字入り偽物が作られているってことは文字なしの偽物があってもおかしくないですよね


最終的にはその店舗を信用するかどうかになるわけですが並行輸入品の購入を考えている方は一応気を付けといたほうがいいと思います。

拍手[1回]

一時と比べるとだいぶ問い合わせが減りましたが2016年モデルが発表されてからまた2015年モデルの問い合わせが増えてきたので現在の在庫状況を掲載しておきます


===智・ビジネスライン===
SS-T17 #2 #3
SS-T18 #3
SS-T19 #3
SS-T22 #1 #2 #3
SS-T23 #2
SS-T24 #2


===仁・リラックスライン===
S09-J4 #1
SS-J21 #2 #3
SS-J22 #1 #3
SS-J23 #1
SS-J24 #1 #2 #3 ファイブスター


=== 勇・サングラスライン===
SP002-Y7 #1 #3
SP003-Y8 #1 #2 #3


いくつかは2~3本在庫がありますがメーカー在庫も含め最後の1本の品番もありますのでお探しの品番についてはメガネショップアイ尼崎店までメールにてお問い合わせください。

拍手[1回]

Copyright ©2009-2015 メガネBLOG All rights reserved.

忍者ブログ [PR]