忍者ブログ
自分とこのお店の事やら、自分の趣味やらを中心に気ままに更新してます
[459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

こんちは( ・ω・)/


尼崎店オープン以来使い続けてきたノートパソコンのHDDをSSDに換装しました


約9年半使い続けてきたわけですが


当初は想定していなかったネット通販用の画像やyoutube用の動画編集でHDDが逼迫


500Gの容量の90%を使いながらもなんとかやりくりしていましたがもうそろそろ限界かな?って事で交換する事にしました



拍手[0回]

share

容量は倍の1Tでいいかな~、折角なのでSSDにしてする事にしましょう

ちなみに今回交換したSSDはコチラ↓
Seagate BarraCuda SSD 1TB【 5年保証 】正規代理店 2.5インチ 内蔵SSD SATA 6Gb/s 3D TLC ZA1000CM1A002



クリーンインストールはメンドイのでフリーソフトでクローンにしました


最近のフリーソフトは凄いですね!容量が違う媒体でも問題なくクローンできましたよ!


使用したクローンソフトは「Todo Backup」のフリー版です、リンクはコチラ


500G→1Tへクローンしたわけですがパーテーション別に容量の割り振りができて視覚的に解り易いのがよかったですね


操作も割り振り指定後はワンクリックで完了を待つのみ


ファイル数が多いせいか容量の割にえらい時間(約8時間)がかかりましたが寝る前に仕込んでおいたので全く問題なかったです


で、換装後実働させてみた換装ですが


「メッチャ快適!!!!!」


私用のPCはSSDにしているので解っているつもりでした仕事用PCのもっさり感に慣れてしまっていたせいもありかなりの改善です


電源オン起動~立ち上がり安定まで、各種ブラウザの起動やファイル検索、等々


全てにおいて速い!


特に動画編集や画像処理はモチベーションとか作業効率が上がるレベルでよくなってました!


SSDの恩恵も大きいとは思いますが容量に余裕があるのも多分に影響してそうな感じですね


HDDからSSDへの交換を検討している方がいれば作業自体はとても簡単なので是非お勧めですよ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
カウンター
(・∀・)イイネ
  • セルシールUのS・M・L・LLの比較
    1セルシールUのS・M・L・LLの比較この間セルシールUのLLサイズが新発売されました 折角なので各サイズの比較を乗せときますので参考にしてください。 つづきはこちら35
  • 2015年サムライ翔・レギュラー品番の紹介
    22015年サムライ翔・レギュラー品番の紹介おまたせ( ` ・ω ・´)b …更新遅くてすいませn しかも一気にやるつもりでしたが時間がないので分割して紹介します つづきはこちら11
  • 2015年サムライ翔・今回の限定品は
    32015年サムライ翔・今回の限定品はこんばんは( ・ω ・)/ この間の前ふり通りサムライ翔2015年モデルの限定品を紹介していくよ!! つづきはこちら10
  • 2016年サムライ翔カタログGET!!
    42016年サムライ翔カタログGET!!おまたせ!(´・ω・`)b サムライ翔2016年モデル見てきましたヨッ まずはカタログからどうぞ 今回からシンプルに新作のみ掲載されたカタログになります。 限定品とアニバーサリーモデルは掲載されてい...9
  • 2016年のサムライ翔は…
    52016年のサムライ翔は…さっきメーカーさんに電話して聞いてみました 店「今年のIOFTに行けば見れますか?」 メ「展示していますので是非お越しください!」 (´д`)フゥ~、良かった… 「サムライ翔が今季限りで終了!」との...9

Copyright ©2009-2015 メガネBLOG All rights reserved.

忍者ブログ [PR]