忍者ブログ
自分とこのお店の事やら、自分の趣味やらを中心に気ままに更新してます
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回からの続き

なんか水が黄色っぽい⇒ブラックホール(活性炭)投入するも効果なし

ならろ過能力不足か?⇒水作投入、現状維持にはなったけど見た目がチョット、撤去

って訳で水作の見た目が許せなかったのでろ過材を強化です

0cff5457.jpeg4491fc42.jpeg4d81ce0d.jpeg

 

 

 

 

 

 

何度か濾過機の中を開けてみて気付いたのですがほとんど物理的な汚れは無かったので

「じゃあ全部生物ろ過でいいや」と思い値段は高いけど評判のいいパワーハウスにしてみました。

ひとつのサイズが昔お菓子であったコロンにそっくり

訂正な量が解らなかったので2ℓ分用意しましたがエーハイム2213には全部生物ろ過にするならピッタリの量でした。

急にろ過材を入れ替えるとよくないようなのでとりあえず一緒に購入したネットに入れて一週間程水槽に浸しておきました。

240ae3c7.jpeg80c643e0.jpeg

 

 

 

 

 

ここでしばらくつけておいてバクテリアをあらかじめ定着させることでろ材交換時のダメージが少なくなるそうです

そしてしばらく放置していたある日何気なく水面近くのネットを見てみると

なんか緑色の粉っぽいのがついてる?

「アオコかよ…」orz

一応アオコ可能性も調べてみてたんですが写真よりもそれほど緑っぽい感じがしなかったんで、まさかね~位しか思ってませんでした

まぁろ過材についてはいつかはいいものに換えるつもりだったし良しとして

いままでの手探り状態からようやく原因が判った、となると後はその対策だ♪

安易に薬品のお世話にならないようにしたかったので、まずはやれる事をやってみようって事で

  • 照明の消灯時間の短縮
  • 餌やりの自粛
  • 頻繁な水変え

こんなところでしょうか

特に照明はいままで朝9時から夜24時まで約15時間つけっぱなしだったんで夕方18時~24時に短縮

餌やりはいままで一日一回30秒で食べ終わってしまうぐらいだったのを2日に1回に自粛

水変えは大量に換えるのは悪影響が出そうで怖かったので4分の一を毎日交換

これでちょっと様子見ですかね~

拍手[0回]

PR

まずはコチラ↓

CIMG4951.JPG

 

 

 

 

ライトの加減で白っぽく濁って見えますが実際は向こうが見えないほど緑に濁ってます

一週間前まではこんなん↓

1122ba8f.jpeg

 

 

 

 

この時点ですでにうっすらと濁ってる

事の始まりは以前に投入したウィローモスから始まります

それまでコケとは全く無縁だった水槽にモスを投入してから茶色く粘つくコケが出始め、最初はモスだけこけてたのが次第に周りの水草にまで茶色いコケや糸状のコケまで出だしました

これはヤバイ!!と思い、ヤマトヌマエビ×5とオトシン×3を投入

ついでにとってもとっても茶色い粘つくコケが発生するモスを撤去

かわりにキューバパールを導入

ひとまずこれでコケは収まり一安心していると

「あれ?なんか水が黄ばんでない?」

とっさに思いついたのが流木のアク抜き不足、今更水槽から出してまたアク抜きはめんどいと思ったので評判のブラックホールを使ってみることに

cb2b30e7.jpegaab0ea46.jpeg

 

 

 

 

ついでにろ過器の中も一度確認してみたかったので一枚スポンジ抜いて一番上に入れてみることに

CIMG4921.JPG

 

 

 

 

ネットの書き込みでは翌日にすぐ効果が出てたとか何とかよく見るので翌朝を楽しみして就寝

CIMG4925.JPG

 

 

 

 

う~ん、、、ちょっと、よくなった・・・かな?

誰でもすぐに効果あるわけじゃないよね~、と自分にいい聞かしもう2~3日様子を見るも変わらず

流木のアクが原因じゃない?

そこでまたまた調べてみると、「黄ばみや白濁=生物ろ過がうまく機能していない」との事

なるほど♪ なら生物ろ過がうまくいくようにするに「濾過機のパワーアップ」「適度な水変え」「エアレーション」をするといいようなので

c27b477e.jpeg8167866f.jpeg

 

 

 

 

パワーアップ+エアレーション=水作www

なんてゆうか、圧倒的存在感?www

これも水を綺麗にするためだと自分にいい聞かし水変えの頻度も週一3割から1割ぐらいに減らしました

が、効果なし

いや、今にして思えば効果はあったんだと思います、コレを入れてる間はこれ以上に濁る事はなかったんで

しかし、いかんせん見た目がwww

なんか自分でも迷走してる感じ、水作で一週間ぐらい回してみて現状よりよくならないのでまた次の原因を考えてみないと・・・

拍手[0回]

ベタと流木投入後
CIMG4886.JPG ベタを水槽に投入後1週間
全く問題ないようなので次の魚を追加投入です
今度は一度に複数引き入れるので水合わせは慎重に!
CIMG4893.JPG 待ってる間にまだやってなかった水質チェック
 
CIMG4897.JPG 簡易的なものみたいですがそれなりの精度でお手軽に測れるのらしいのでこれにしてみました
コレでいいのか?と拍子抜けするぐらい簡単
水質も問題なさそう(若干ph酸性値が高い気もする)
CIMG4894.JPG はい、完全に慣れきってますね(池の鯉のごとく)
ここまで来るとなめられてる気も
CIMG4890.JPG 問題なく投入完了
タイガープレコとカージナルテトラ×10です
特にテトラはこの時顔面蒼白って言葉似合うぐらい色が薄くて白いです
CIMG4899.JPG 半日もするとすっかり色づきました
CIMG4885.JPG 今回は水槽内の水草が少ない気がしたので水草も追加です
CIMG4888.JPG お手軽に増えるらしいウィローモス
予め竹炭に巻きつけられたものを購入
竹炭の浄化さようにもじゃ完期待☆
CIMG4889.JPG 裏面にはちゃんと沈むようにタイルも固定されてました

余談ですが、今まで入れた水草は全く気にならなかったんですがモスはなんとゆうか、臭いますね
悪臭とゆうわけではないですが草のにおいとゆうわけでもなく、なんなんでしょう?
CIMG4891.JPG こんな感じ
レイアウトもへったくれもない、ただ置いただけなんです

購入時はまったく気にしてなかったんですが綺麗に四角過ぎるとどう置いても不自然に見えますねwww
とりあえずある程度成長したらカットして流木に巻きつけてみたいな~

とまぁ今のところ順調に来てるわけですが

大問題発生!!

追加投入後、ベタが他と共存できるか心配してたら互いに距離を取りあってて問題なかったんです
餌の時もベタはいつも通り水面で待機、テトラは中層で様子見って感じだったのが
2~3日もすると慣れてきたのかテトラも水面に来るようになりました

「おぉ!ついに警戒心を解いたのか!!」と喜んだのもつかの間

群れの中でも一番小さな個体が、あろうことかバクバク餌を食べているベタの口めがけて突進

( ゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシ 
  
(;゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシゴシ 
  _, ._ 
(;゚ Д゚) …!?

「マジデ?」

ベタ自身も驚いたようでじたばたした後すぐに吐き出しましたが時すでに遅し

まさか最初の脱落者がこのような形で出ようとはorz
 

拍手[1回]

先日仕事の関係で滋賀まで出張

帰りに駅前のホームセンターによったらよさげな流木を発見!しかも安ッ!!

ついでに生体も購入

閉店間際とゆうか閉店時間微妙に過ぎてたのに、快く対応してくれてありがとう
CIMG4845.JPG かなり大きな流木を選んでしまったので、あく抜きで沈めるための入れ物&水かえ用のポリバケツ購入
平和堂 780円
CIMG4847.JPG まずは表面をたわしでゴシゴシ
この時点で結構汚れがでますね
CIMG4848.JPG ネットでの書き込みを見てると
結構アクがでるので1カ月は水変えながら放置とありましたが
丸一日水に沈めてみてもまったくアクがでてる様子がない
CIMG4846.JPG そこでアクがよく出ると評判のタンサンを入れてみることに
68円
CIMG4849.JPG 加減が分からなかったので60g全部投入
CIMG4850.JPG 一晩でこんな感じに!

しかしこの後全然変化がない
CIMG4865.JPG そこで今度は煮沸・・・はできないので

熱湯を注いで見ることに
入れた瞬間からみるみる茶色くなって一晩放置でこんな感じ
結局これが一番手っ取り早いみたい
この後アクがでなくなるまで4日間ぐらい毎晩熱湯を注いでアク抜き完了
CIMG4874.JPG ん、なかなかいい感じじゃないか♪

この後水が茶色くなる事もなかったので無難に成功かな
CIMG4869.JPG この時流木と一緒に生体も導入

悪環境に強いらしいのと見た目が好みだったのでベタにしました
CIMG4882.JPG
 
CIMG4870.JPGCIMG4876.JPG

水槽設置から一週間だったんで心配しましたが大丈夫みたいですね

なんだか水槽内の水もなんだか生体を入れてからしばらくした方がより透明度が上がった気がします

今のところ全くコケもないし、順調に進みすぎてる気が。。。

そうそう、ベタってめちゃくちゃ人に慣れるんですね、知りませんでした

鑑賞しようと近づくとえさを求めて上にあがってくるし、離れると諦めて下の方に行くし
「おいおい、じっくり鑑賞できないっちゅうねん」
 

拍手[0回]

いやいや照明は前からあったやん!?

とか突っ込まれそうですが

実はあの照明ガラス蓋の上に直に置いただけの代物で、全く固定されてないので中に落ちないかと結構怖かったんですよ^^;
CIMG4851.JPG と、ゆうわけで
早速購入
できるだけ開放感のある水槽にしたかったので、上がふさがらないタイプを選択
アクシーイオンZ 600i 9,800円
何気に今までの中で単品あたりの金額が一番高い・・・
CIMG4852.JPG
 
CIMG4855.JPGCIMG4854.JPG
 
CIMG4858.JPG 早速取り付け~
水槽と凹みを合わせてネジを締めるだけのお手軽作業
CIMG4860.JPG CIMG4859.JPG本体横にスイッチがあるのでオンオフはやりやすいですね
CIMG4857.JPG どうやっても設置位置にガラスの蓋が干渉してしまうのですが許容範囲内
CIMG4856.JPG ライト設置前
CIMG4861.JPG ライト設置後

部屋の明かりを消して同じ条件で撮影
CIMG4866.JPG 今回選んだライトが青×白のライトなんで青っぽくなってます
同じ機種で白×白があってそっちは金額が1,000円安かったのはなぜなんでしょう?
CIMG4867.JPG
 
最初はちょっと青すぎかな~、なんて思ってましたが
2~3日もすると慣れてきました
CIMG4862.JPG 直接ライトはとれなかったので、反射光で

感想:換えてよかった^^満足
やっぱりある程度明るい照明をつけた方が水槽もきれいに見えますね
 

拍手[0回]

Copyright ©2009-2015 メガネBLOG All rights reserved.

忍者ブログ [PR]